代表者紹介

私が日本一愛犬と旅をしている
中村貴徳と申します。

「愛犬と旅をすることは当たり前」
そう言われる未来を目指して

今から15年前、私の母は癌に侵され壮絶な闘病生活を送る日々が続いていました。母は私が病院へ見舞いに行く度に「大将(母が溺愛していた愛犬の名前・シーズー犬・男の子)は元気にしている?」と愛犬の心配ばかりをしていました。やがて病気も進行し、死期を悟った母親は『大将を世界一幸せにしてあげてね』との遺言を私に残し、56歳という若さでこの世を去りました。当時私は30歳、年に2回行く妻との海外旅行が何よりも楽しみで、親孝行など全くできる男ではありませんでした。しかし母の死をきっかけに、私ができる唯一の親孝行は、母が託していった愛犬・大将を世界一幸せにすることでした。

“大将と日本一周の旅をしよう!”と決意

しかし私たち夫婦が海外旅行に行くということは、大将を檻の中に入れて留守番をさせるということ。
もし母が生きていたら「大将を檻に入れて出かけるなんて!」と相当怒られると直感した私たち夫婦は、
これを機会に海外旅行は諦め“大将と日本一周の旅をしよう!”と決意したことが、今の道を歩き始める最初の一歩となりました。
今でこそペットを連れて旅行に行くことは珍しいものではなくなりましたが、当時、ペット連れ旅行はあまり歓迎させるものではありませんでした。
観光地に行っても「犬はダメ!」と言われ、観光名所にはほとんど入れず、またその周辺を散歩しているだけで、
後ろから肩をたたかれ「あそこにうんちが落ちているけど、お前のところの犬のだろ!」と言われてみたり
「こんなところに犬なんて連れてくるな!」と怒鳴られたり、良いことよりも悪いことの方が多かったかもしれません。

そんな私達が
愛犬との旅を継続できた訳

大将と本格的に旅を始めるうちに、気が付けば彼の年齢も14歳を迎えていました。それまで元気に歩き回っていた彼も、年を重ねるうちに長い距離を歩くことが辛くなり、それがきっかけとなり、ホームセンターで販売されていたペットカートを購入したのです。そしてそのペットカートに乗せて旅に出たところ、今までのネガティブだった旅が劇的に一転したんですよ。
「わんちゃんが乳母車に乗ってる」「可愛いね?」と、観光客の方々が優しい声を掛けてくれるようになったんです。これは驚きと共にすごく嬉しかったことを今でも鮮明に記憶しています。しかしそんな優れもののペットカートにも、最大の欠点があったんです。
日本全国の観光地は、ほとんどが自然と一体化して存在しています。当然道も舗装路ではなく、凸凹道や芝生道、砂利道がほとんどなんです。そんな道を、私が購入したペットカートはスムーズに進んでくれませんでした。しかし同じ道を逆側からくるベビーカーはスムーズに前に進んでいる!

「世の中に無いのであれば自分で作るしかない」

「何故だ? この違いはいったい何なんだろう?」と東京に戻り、ベビー用品屋さんにベビーカーを見に行ったところ、
ベビーカーとペットカートの作り(強度)の違いが歴然としていたんです。
そこでインターネットを駆使し、世界中で販売されているペットカートを調べたのですが、我が家が求めているペットカートは存在しませんでした。
直ぐに私は「世の中に無いのであれば自分で作るしかない」と思い立ち、愛犬たちのためにペットカートを作り始めました。
初めは市販されているものを購入し、車輪を取り変えてみたりと色々試しましたが、素人が手作りするんですから、
良いものが作れるわけもなく、時間と費用だけがかさんでいきました。
そこで自分で作ることを諦め、有名ベビーカーメーカーに電話をしまくり、製作をお願いしましたが「犬のものは作らない」と断られ続けました。
しかし私は諦めることができず、下町にある小さなベビーカー製造会社に連絡をし、自らの愛犬も連れて行き、
誠意をもってお願いをし続けたところ、何とか特注で製作を引き受けてもらうことができたのです。

「少しでもこの子たちに快適な空間を
作ってあげるのは当たり前」

今特注で作るということは時間も費用も莫大にかかります。それでも少しでも愛犬たちに快適な空間を与えてあげたくて、1年半の歳月で計7台もの試作品を作り続けました。気が付けば費やした費用もゆうに300万円を超えていました。私は「人間のエゴで犬たちを旅に連れて行くのだから、少しでもこの子たちに快適な空間を作ってあげるのは当然の事」との思いに一切の迷いはありませんでした。それが後のペットカートブームを生んだ“マザーカート誕生”秘話なんです。
そうですね、しかしこのカートは私の家族、子供である2頭の愛犬たちのためだけに作り上げたものだったので、販売する予定はなかったんですよ。こう語る中村さんが、この後、ペットとのお出かけの常識を変えていく。そして第二章となる「ペット専門旅行会社」を立ち上げことになるのです。

人が諦めることなく
犬たちが我慢することなく

ペットと暮らす全ての方々が、ペットを我が子のように育て、教育し、日本中の全ての宿泊施設から「ペットは家族ですから一緒にどうぞ」と、認めてもらえる、そんな世の中が創れればと考えています。
ペット宿泊施設、受入宿・ホテル再生リノベーションの事なら、まずはトラベルウィズドッグまでお気軽にご相談ください。

資料請求・お問合せ

本当に、愛犬と愉しい旅行に行けているのだろうか?

大手企業が発売していたベビーカートの3倍以上の価格にもかかわらず、マザーカートは凄まじい勢いで愛犬家の方々に支持されていきました。
それは飼主さんの「少しでも愛犬たちに負担のかからない空間をを与えてあげたい」という親心からなるものだったと思います。
しかしペットイベントに出展してみると、同じく愛犬に愛情を持っている人でも、興味を示さない人が多くいました。
そこで私は「ペットカートに興味はないですか?」と尋ねてみると「旅行に行くときは犬を預けていくから興味なんてないよ」との返事が返ってきたのです。
みんなが愛犬と一緒に旅行したいわけではなかったのです。

それと同時にあることに気付いたのです。
ペットカートを求める飼主さんは、ほぼ全員が愛犬と一緒に出掛けたいと願う人なんだと。
しかしそこで一つの疑問にぶつかりました。「カートを買ってくれた人たちは、愛犬と愉しい旅行に行けているのか?」と。

現実には、愛犬との旅行が満足できるものではないのだと知りました…。

私が愛犬との日本一周で体験したのは、素晴らしさだけでなく、窮屈さも沢山ありました。
犬と一緒だと高級旅館には宿泊できず、ペンションやキャンプ場のみ。露天風呂が付いているような施設には当然宿泊は無理。
レストランや観光施設に入るときも、車に愛犬を待たせることに。犬がいることで自分の行動の範囲は狭まり、同時に愛犬には寂しい思いをさせることになりました。それと同じ思いを、カートを買ってくれた人もしているのでは…。
ペットと泊まれる高級旅館を作り、ペットと入れる観光施設を増やしていく。カートを販売する責任として、その先の笑顔を提供できないのであれば、カートはただの「鉄の塊にすぎない」。そのことに私は気が付きました。

我が家の家族となった愛犬たちと
共に人生を愉しもう

そして1件ずつですが交渉を続け、ペットと入れる場所を増やしていきました。私は自分がやりたいことを思いつくと、いつも目をつぶって考えるようにしています。「愛犬と一緒に〇〇へ行けたら楽しいかな?」
楽しいと感じたら、次に「なぜ、行けないの?」と考え、そして「どうしたら行けるようになるのか?」と考え、行けない理由(壁)を1つずつ壊していく。
犬と入れない場所があれば、「毛が飛ぶ→洋服着せるよ」「うるさいから→教育しているからほえない」「くさい→ニオイかいでみて、シャンプーしたからくさくないよ」。ダメな理由を1つずつ壊して、一歩一歩前に進んでいきました。
壁を作っているのは飼主さんも同じです。「うちの子はもう歳だから」と旅行を諦めてしまう。今は医療の進歩も目覚ましく、うちの子のように19歳になっても一緒に旅ができるのです。歳を取った犬はペットホテルで預かってもらうこともできないし、預けたくもない。

『世界中のどこにだって愛犬と旅ができる次代』そんな未来を皆さんと一緒に創っていきましょう!

奇跡に近い確率で、我が家の家族となった愛犬たちと、共に人生を愉しめてこそ、本当に素晴らしい人生だったといえると私は考えています。そう、19歳の愛犬と、日本一周したやつがここに実際にいるのですから。
ペット宿泊施設、受入宿・ホテル再生リノベーションの事なら、まずは、お気軽にご相談ください。

▼中村 貴徳 TWD代表取締役社長
「(愛犬の)大将を長生きさせて」。母親の遺言から日本一周を開始。大将19歳時、2009年に日本一周を達成。ペット専門旅行会社TRAVEL WITH DOGと、ペットカートブームを我が国に巻き起こした「マザーカート」創始者。

資料請求・お問合せ

資料請求お問合せバナー